BLOG
PR

ブログ運営のリアルコスト:1年目の費用と回収のコツ

KINPATSU
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人

ブログ運営ってどれくらいのお金がかかるのかな…

このような疑問にお答えします。

ブログを始める際、初期費用や運営費用がどれくらいかかるのかは、多くの初心者にとって大きな関心事です。1年目にかかる費用の実例を紹介し、これらの費用を効率的に回収する方法も解説します。

結論

ブログの初年度運営費用は、独自ドメイン、レンタルサーバー、WordPressの設定とテーマ選定にかかるものですが、これらの費用は適切な収益化方法によって回収が可能です。またアフィリエイト広告やセルフバックなどを利用することで、初期費用を効果的に回収し、経済的な負担を軽減できます。ブログ運営は初期投資が必要ですが、正しい方法で進めれば、その投資はやがて報われることになります。

詳しく解説していきます。

ブログ1年目にかかった運営費用

実際に、僕がブログ運営するときにかかった費用が下記です。

1年目にかかった運営費用

①独自ドメイン:無料
②レンタルサーバー:9504円/年
③サーバー初期費用:無料
④WordPress:無料
⑤WordPressテーマ:14,800円

合計で24,304円。月々にすると2,025円となります。

ドメインは通常有料ですがレンタルサーバーConoHa WINGの特典で無料でした。

ブログをはじめて1年目が終わる頃には月5桁の収益になったのでアフィリエイト収益で回収することができました。

ConoHa WINGについて

サーバー速度が国内最速クラスで、ドメイン代と初期費用が無料になる、コストパフォーマンスに優れたサーバーサービスです。多くの有名ブロガーも使っていて信頼できるレンタルサーバーとなっています。

ConoHa WINGでのWordpress導入方法については別の記事で詳しく紹介しています。

費用について1つずつ、解説していきます。

1. 独自ドメイン

独自ドメインとは、ブログのURLです。

当ブログだと[kinpatsu.org]

インターネット上の住所のようなもので、世界に一つしかないものとなっていて同じものは作れない仕組みになっています。

2. レンタルサーバー

情報を保存している場所です。世界各地にサーバーがあり、ブログ読者がアクセスすると情報がデバイスに届きます。

ドメインがインターネット上の住所であれば、サーバーはインターネット上の土地というイメージですね。

おすすめのサーバーは僕も使っていたConoHa WINGです。(現在は試験的にエックスサーバーにしています。)

ConoHa WINGの費用

  • 初期費用:無料
  • ドメイン:無料
  • 利用料金:下の画像を参照

36ヶ月契約にすると月678円となります。(2024年1月現在)

ConoHa WINGは、サーバー、ドメイン、WordPressを一括で設定できる「かんたんセットアップ」機能を提供しており、ブログ初心者でも簡単に迷わずスタートできるようになっています。僕はブログを始めるまでWordpressは全くの初心者でしたがConoHa WINGのおかげで簡単にブログを始められました。

3. WordPress

WordPress(ワードプレス)は、ブログ作成サービスのことです。

WordPressのシステムをサーバーに入れることで誰でも簡単にブログやホームページを作ることができる便利なものとなっています。

4. WordPressテーマ

WordPressテーマは、ブログのデザインを簡単にカスタマイズできるテンプレートのことです。

当ブログは現在JIN:Rを使っていますが以前はSWELLを使っていました。始めたころはAFFINGER6も使っていました。普通は一つ買ったらそれを愛用するケースが多いですが、僕は有料テーマをいろいろ試したくて複数所有しています。Wordpressのテーマは基本買い切りなので1回買えばずっと使えますし複数のサイトで利用可能。

おすすめのWordpressテーマ

  • AFFINGER6:14,800円(稼ぐことに特化した上級者向けテーマ)
  • SWELL:17,600円(初心者でも安心有料テーマ)
  • Cocoon:無料(みんな一度は使うド定番テーマ)

僕はWordpressテーマを色々使ってみたいと思ったので今までに5種類ほど買いました。なかでもAFFINGER6はカスタマイズ性が高くて誰ともデザインが被りたくなり方へおすすめしたいテーマです。

他にもすぐれた有料テーマがいくつかあるので別な記事で紹介させていただきます。

中級者向け:ブログ学習・ツールへの投資費用

中級者以上の方に向けて、ブログ学習・ツールへの費用も解説します。

ブログ学習・ツール系の費用

①ブログ本:約1万円(5冊以上)
②有料note:約1万円(5冊ほど)
③Rank Tracker:約1.7万円(検索順位チェックツール)
④Freepik:約1.1万円/年(画像素材ツール)

年間合計47,000円です。正直、高いですよね。

僕がブログを始めた当初に投資したのは、以下の3つの項目で、合計約3.7万円でした。

④に関しては、月収が1万円を超えるまで投資を見送りました。これは、初期段階で高額な投資をせずとも成果を上げることが可能であることを示しています。

また、SEOにおいては「Rank Tracker」という検索順位チェックツールが非常に重要です。特に中級者以上の方には、このツールの使用をお勧めします。その詳細については、下記の記事で解説しています。

初心者でも簡単にブログを始められる方法

これまで、ブログ運営に必要な費用について詳しくお話ししてきました。

日記のように気軽にブログを書きたい方もいらっしゃるでしょう。そこで、「無料ブログの始め方」と「WordPressを使用したブログの始め方」の両方をご案内します。

おすすめブログ作成サービス

  1. 日記代わりに使いたい方には「はてなブログ」 はてなブログは、株式会社はてなが運営するサービスで、無料で簡単に始められます。ただし、無料版では独自ドメインの使用などはできません。
  2. ブログで収入を得たい方には「WordPressブログ」 WordPressでのブログ開設は、手順に従えば約10分で完了します。収入を目指す方には、WordPressが最適です。

上記のように、ブログの目的に応じて最適なプラットフォームを選ぶことが重要です。

ブログの初期費用・運営費用を回収する方法

ここからブログの費用を回収していく方法をご紹介していきます。

稼げるブログを目指す

ブログの初期費用を回収する方法としてまずできることは「稼ぐ」ということです。

といっても初心者で稼げるブログを作っていくには数ヶ月もしくは数年かかる場合もあります。この当ブログでは初心者でもブログを作れて、月1万円以上稼げるように無料で情報を提供させていただきます。

他にも裏技があるのでご紹介しますね。

ASPのセルフバック

ブログの費用を回収する方法のもう一つはASPのセルフバックです。

セルフバックとはアフィリエイト案件を自分で成果発生させる方法のことです。

ASPと呼ばれる広告代理店に登録して、自分で広告主の商品を購入や体験することで成果として料金が発生してキャッシュバックのようなことができる仕組みになります。

セルフバックの例

  • クレジットカード発行
  • 動画配信サービスに登録
  • サービスの資料請求
  • 銀行の口座解説
  • etc…

上記のような案件でセルフバックすることで数万円は入手できてしまいます。

詳しい解説は別の記事で紹介させていただきます。

セルフバックができるおすすめのASP

セルフバックができるおすすめのASPをご紹介します。

ブログでアフィリエイトする場合に必ず利用する会社なので登録しておいて損はないですよ。

定番ASP5社

例えば、上記で紹介したASPは定番の選択肢です。ブログ開設後にこれらのASPに登録することで、「セルフバック(自己アフィリエイト)」が可能となります。

さらに、登録が推奨されるその他のASPに関しては、別の記事で詳細に解説しています。

まとめ

ブログ運営に関する費用は、初期費用としては非常に低く抑えられ、継続的な運営費用も比較的リーズナブルです。主要な費用としては、独自ドメインの取得、レンタルサーバーの利用料、WordPressテーマの購入がありますが、これらの費用は初年度で約1万円から3万円程度となります。特にConoHa WINGなどのサービスを利用することで、初期費用を大幅に削減し、月額数百円からブログ運営を開始できます。また、ブログ運営の初期費用はセルフバックアフィリエイトなどを利用することで回収可能です。ブログ運営にかかる費用は初心者にも手が届きやすく、適切な計画と運用で収益化を目指せることが分かります。

ABOUT ME
KINPATSU
KINPATSU
ブロガー
>GAFA10年勤務テック愛好家 >副業でブログを執筆 >月収5桁継続中 >千葉で家族3人+うさぎと輸入住宅で暮らしてます >北海道南部出身の39歳
記事URLをコピーしました